児童英語・図書出版社 創業者のこだわりブログ

30歳で独立、31歳で出版社(いずみ書房)を創業。 取次店⇒書店という既成の流通に頼ることなく独自の販売手法を確立。 ユニークな編集ノウハウと教育理念を、そして今を綴る。

2015年01月

人物索引(あ-お)   2015.12.31
 
※各人物の記事をご覧になる場合は、その人物名をブログ右上部にある、ブログ内検索をご利用ください。 

【あ】
  • 相沢忠洋 「岩宿遺跡」と相沢忠洋 11.6.21
  • アイゼンハワー 「第2次世界大戦」とアイゼンハワー 11.10.17
  • 会津八一 「希世の文人学者」会津八一 12.8.1
  • アインシュタイン  「相対性理論」のアインシュタイン 09.6.30
  • アウグスチヌス 古代思想界の巨人アウグスチヌス 12.11.13
  • 青木昆陽 甘藷(サツマイモ)先生・青木昆陽 09.5.12
  • 青木繁 「悲運の鬼才」青木繁 13.3.25
  • 青野季吉 「プロレタリア文学」と青野季吉 14.6.23
  • アガサ・クリスティ 「ミステリーの女王」 アガサ・クリスティ 11.1.12
  • 赤松満祐 「嘉吉の乱」 と赤松満祐  15.9.10
  • 秋田雨雀 「演劇革新運動」と秋田雨雀 15.5.12
  • 秋山真之 「日本海海戦」と秋山真之 14.2.4
  • アギナルド 「フィリピン独立の祖」 アギナルド 15.2.6
  • 芥川龍之介 大正時代の短編作家 芥川龍之介 07.7.24
  • アクバル大帝 15.11.13
  • アークライト 産業革命の主役アークライト 09.8.3
  • 明智光秀 主君を討った明智光秀 12.6.13
  • 浅井忠 近代洋画の先覚者・浅井忠 10.12.16
  • 浅井長政 「姉川の合戦」と浅井長政 13.8.28
  • 朝倉孝景 「一乗谷遺跡」の朝倉孝景 13.7.26
  • 朝倉文雄 「日本のロダン」朝倉文夫 13.4.18
  • 浅野総一郎 「セメント王」 浅野総一郎 11.11.9
  • 浅見絅斎 「勤王論」の浅見絅斎 14.12.1
  • アーサー・ミラー → ミラー
  • アジェンデ クーデターに倒れたアジェンデ 13.9.11
  • 足利尊氏 室町幕府を開いた足利尊氏 09.8.11
  • 足利直義 「副将軍」足利直義 13.2.26
  • 足利義昭 「室町最後の将軍」 足利義昭 15.8.28
  • 足利義政 銀閣寺を建てた足利義政 10.1.7
  • 足利義満 「金閣寺」と足利義満 11.8.22
  • 芦田均 自由主義政治家・芦田均 13.6.20 「昭電事件」と芦田均 10.12.7
  • アダム・スミス 『国富論』のアダム・スミス 12.6.5
  • 渥美清 『男はつらいよ』 の渥美清 14.8.4
  • アトリー 「社会福祉国家めざした」 アトリー 15.10.8
  • アーネスト・サトー 日英外交の功績者 アーネスト・サトー 11.6.30
  • アービング 「スケッチブック」のアービング 14.11.28
  • 阿仏尼 『十六夜日記』 の阿仏尼 15.4.8
  • 安部磯雄 「人道主義運動」 の安部磯雄 14.2.10
  • 安部公房 『砂の女』 の安部公房 13.1.22
  • 阿部次郎 『三太郎の日記』 と阿部次郎 10.10.20
  • 阿部知二 「進歩的文化人」 阿部知二 15.4.23
  • 阿倍仲麻呂  唐の都長安に骨をうずめた阿倍仲麻呂  09.7.1
  • アベベ  「走る哲人」アベベ  14.8.7
  • 阿部正弘  「安政改革」の阿部正弘  13.6.17  
  • アボガドロ  死後認められたアボガドロ  12.7.9
  • 天草四郎  天草四郎らの籠城  09.12.3
  • 天野貞祐  「学問による人間形成」志した天野貞祐  14.3.6
  • 天野芳太郎 「アンデス文明研究」 と天野芳太郎 15.10.14
  • アミーチス 『クオレ(愛の学校)』のアミーチス  14.3.11
  • アムンゼン 両極を初制覇したアムンゼン  11.7.27
  • 鮎川義介 「日産コンツェルン創始者」 鮎川義介 15.2.13
  • 新井白石 「正徳の治」 の新井白石  10.5.19
  • 荒畑寒村 「社会主義運動の長老」 荒畑寒村 15.3.6
  • 荒尾精 「アジア復興論」 を唱えた荒尾精 15.10.30
  • 有島武郎  白樺派の作家・有島武郎  08.3.4
  • 有吉佐和子 『複合汚染』の有吉佐和子  13.8.30
  • アリストテレス  「すべての学問の父」アリストテレス  11.3.7
  • 在原業平  『伊勢物語』と在原業平  12.5.28
  • アルベニス  組曲『スペイン』のアルベニス  12.5.29
  • アレクサンドル2世  農奴を解放したアレクサンドル2世  14.3.13
  • アレキサンドロス  アレクサンドロス大王  11.6.10
  • 安重根  「韓国の英雄」安重根  13.3.26
  • アングル  アングル「泉」  08.5.16
  • アンデルセン 童話の王様・アンデルセン  08.4.2
  • 安藤昌益 忘れられた思想家・安藤昌益  11.10.14
  • 安藤信正  「公武合体策」と安藤信正  13.10.8
  • 安藤(歌川)広重 世界的浮世絵師・安藤広重  07.9.6
  • アンドレ・ジッド 「良心の作家」アンドレ・ジッド 10.2.19
  • アンネ・フランク アンネ一家逮捕される 09.8.4
  • アンペール  「電気学のニュートン」アンペール  13.6.10

【い】
  • 飯尾宗祇 → 宗祇
  • 井伊直弼 江戸幕府の大老・井伊直弼  08.10.29
  • イーストマン  写真を普及させたイーストマン  14.3.14
  • 生田万 生田万の乱 15.6.1
  • 池田菊苗  「味の素」と池田菊苗  11.9.8
  • 池田成彬  「三井財閥」と池田成彬  13.7.16
  • 池田勇人  「所得倍増計画」の池田勇人  13.12.3
  • 池田光政  江戸初期の名君・池田光政  12.5.22  
  • 池坊専好  華道の基礎を築いた池坊専好  13.6.24  
  • イサベラ女王 コロンブスを援助したイサベラ女王  10.11.29
  • 石井十次 「児童福祉の父」 石井十次 15.1.30
  • 石井桃子 「戦中・戦後児童文学」 と石井桃子 15.4.2
  • 石井漠  「現代舞踊の父」石井漠 14.12.25
  • 石川啄木  永遠の青年詩人・石川啄木  10.4.13
  • 石川達三  「社会派作家」石川達三  13.13.1
  • 石田梅岩  「心学」の祖・石田梅岩  08.9.24
  • 石田波郷  「人間探求俳句」の石田波郷  12.11.21
  • 石田三成  関ヶ原の戦いに敗れた武将・石田三成  14.10.1
  • 石ノ森章太郎 「漫画の帝王」 石ノ森章太郎 15.1.28
  • 石橋湛山  卓越したジャーナリスト石橋湛山  12.9.25
  • 石橋正二郎  「ブリヂストン」 の石橋正二郎  14.9.11
  • 石原純 「理論物理学の先駆」石原純 15.1.15
  • 石原裕次郎  「芸能界のカリスマ」石原裕次郎  14.7.17
  • 出雲阿国  歌舞伎のルーツ・出雲の阿国  08.2.20
  • 泉鏡花  幻想文学の泉鏡花 10.9.7
  • 板垣退助 自由民権運動の推進者・板垣退助 08.7.16
  • 市川崑 『東京オリンピック』の市川崑 14.2.13
  • 市川団十郎 「千両役者」 二代目市川団十郎 15.9.24
  • 市川房江 女性解放運動と市川房江 12.5.15
  • 一遍  「時宗」を開いた一遍  11.8.23
  • 一休 奇行の名僧・一休 08.11.21
  • 伊藤左千夫 『野菊の墓』の伊藤左千夫 09.8.20
  • 伊藤整 「チャタレー裁判」の伊藤整 13.11.15
  • 伊藤仁斎 「古学先生」伊藤仁斎 11.7.20
  • 伊藤野枝 「恋と革命に生きた」 伊藤野枝 15.9.16
  • 伊藤博文 初の内閣総理大臣・伊藤博文 09.12.22
  • 伊東巳代治 「憲法の番人」伊東巳代治 13.2.19
  • 糸賀一雄 「障害者福祉教育の先駆」 糸賀一雄 15.9.18
  • 糸川英夫 「日本ロケット開発の父」糸川英夫 14.2.21
  • 犬養毅 五・一五事件に倒れた犬養毅 08.5.15
  • 稲生若水 「日本博物学の祖」 稲生若水 15.7.6
  • 伊能忠敬 日本全図をこしらえた伊能忠敬 09.7.10
  • 井上馨 明治の元老・井上馨 11.9.1
  • 井上毅 「大日本帝国憲法」と井上毅 12.3.15
  • 井上伝蔵 「秩父事件」の井上伝蔵 13.7.23
  • 井上靖 「戦後の代表作家」井上靖 13.1.29
  • インノケンティウス3世 「教皇は太陽」 のインノケンティウス3世 15.7.16
  • 井原西鶴 庶民文学の創始者 井原西鶴 09.8.10
  • 伊波普猷 「沖縄学の父」伊波普猷 12.2.20
  • 井深大 「幼児教育」と井深大 14.12.19
  • 井伏鱒二 笑いと哀歓の作家・井伏鱒二 11.2.15
  • イプセン 近代劇の父・イプセン 08.5.23
  • 今川義元 「桶狭間の戦い」と今川義元 14.5.19
  • 今西錦司 「ダーウィンに挑んだ」 今西錦司 15.6.15
  • 今村紫紅 日本画の革新児・今村紫紅 12.2.28
  • 岩倉具視 明治維新を実現させた公家・岩倉具視 10.7.20
  • いわさきちひろ 「子どもの水彩画」いわさきちひろ 12.8.8
  • 岩崎弥太郎 三菱財閥の創始者・岩崎弥太郎 08.2.7
  • 岩波茂雄 「名出版人」岩波茂雄 13.4.25
  • 岩野泡鳴 「愛すべき楽天主義者」岩野泡鳴 13.5.9
  • 巌谷小波 おとぎ話のおじさん・巌谷小波 08.6.6
  • イワン大帝 イワン雷帝 14.3.18
  • 隠元 「インゲン豆」と隠元 10.11.4

【う】
  • ウィース 『スイスのロビンソン』のウィース 11.1.11
  • ウィーダ 『フランダースの犬』のウィーダ 11.1.25
  • ウィリアム1世 「征服王」ウィリアム1世 13.9.9
  • ウィリアムズ 「新劇王」テネシー・ウィリアムズ 14.2.25
  • ウィルヘルム1世 「ドイツ皇帝」 ウィルヘルム1世 15.3.9
  • ウィルソン(ウッドロー) 「国際連盟」とウィルソン 12.2.3
  • ウィルヘルム2世 「第1次世界大戦」とウィルヘルム2世 13.6.4
  • ウェゲナー 「大陸移動説」のウェゲナー 10.11.1
  • 植木枝盛 「民権自由主義者」 植木枝盛 15.1.23
  • 上杉景勝 「直江兼続」 に支えられた上杉景勝 15.3.20
  • 上杉謙信 越後の虎・上杉謙信 09.12.1
  • 上杉治憲(鷹山) 江戸時代の名君・上杉治憲 12.3.12
  • ウェストン 「日本アルプスの父」ウェストン 14.3.27
  • 上田秋成 「雨月物語」 の上田秋成  08.6.27
  • ウェーバー(カール) 『魔弾の射手』 のウェーバー 13.11.18
  • ウェーバー(マックス) 近代社会学の創始者・ウェーバー  11.6.14
  • 上田敏 『海潮音』 の上田敏  10.7.9
  • 上野彦馬  「元祖・プロカメラマン」上野彦馬  14.8.27
  • ウェーベルン 「十二音技法」 を確立したウェーベルン 15.9.15
  • ウェブスター(作家)  『あしながおじさん』のジーン・ウェブスター  09.6.11
  • ウェブスター(辞書)  「辞書」のウェブスター  14.5.28
  • ウェリントン  ナポレオンを失脚させたウェリントン 12.9.14
  • 上村松園 「理想の女性美」上村松園 13.4.23
  • 宇垣一成 軍縮を実現した宇垣一成 14.4.30
  • 歌川豊国 「役者絵」の歌川豊国 13.1.7
  • 宇田川榕庵 西洋科学の紹介者・宇田川榕庵 14.5.29
  • 内田魯庵 再評価される内田魯庵 12.6.29
  • 内村鑑三 明治・大正期の思想家 内村鑑三 08.3.28
  • 宇野重吉 「名男優」宇野重吉 15.1.9
  • 梅田雲浜 「安政の大獄」 と梅田雲浜 15.9.14
  • 梅原龍三郎 国民画家・梅原龍三郎 09.1.16
  • 浦上玉堂 「個性的山水画」 の浦上玉堂 15.9.4
  • ウルバヌス2世 「第1回十字軍」 とウルバヌス2世 15.7.29
  • 運慶 仏像彫刻の雄・運慶 08.12.11

【え】
  • 栄西 座禅と茶の栽培を伝えた栄西 09.6.5
  • 永楽帝 「明の全盛期」築いた永楽帝 12.7.17
  • エカテリーナ2世 「大女帝」エカチェリーナ2世 13.11.6
  • 江川太郎左衛門 「西洋流砲術」と江川英龍 13.1.16
  • エジソン 「発明王」エジソン 10.10.18
  • 恵心僧都 → 源信
  • エッフェル 「鉄の魔術師」エッフェル 11.12.15
  • 江藤淳 「戦後を代表する評論家」 江藤淳 15.7.21
  • 江藤新平 「佐賀の乱」 と江藤新平 15.4.13
  • エドガー・アラン・ポー 「推理小説の祖」エドガー・アラン・ポー 11.1.19
  • 江戸川乱歩 「探偵小説」の江戸川乱歩 14.7.28
  • エドワード1世 「模範議会」 のエドワード1世 15.6.17
  • 榎本武揚 「蝦夷共和国」と榎本武揚 11.10.26
  • エラスムス 『愚神礼讃』のエラスムス 11.10.28
  • エリザベス一世 栄光のイギリスを築いたエリザベス1世 10.3.24
  • エリザベス・テーラー 「美貌女優」 エリザベス・テーラー 15.2.27
  • エルガー なぞ(エニグマ)の作曲家・エルガー 15.2.23
  • エルマーク 「西シベリアの征服者」エルマーク 14.8.6
  • エールリヒ 「化学療法の始祖」エールリヒ 14.8.20
  • エルンスト 「イメージの錬金術師」 エルンスト 15.4.1
  • エンゲルス 「マルクス主義」とエンゲルス 11.8.5
  • 袁世凱 近代中国を象徴する袁世凱 10.8.20
  • 円朝 近代落語の創始者・円朝 10.8.11
  • エンリケ(ヘンリー)航海王 エンリケ航海王子 10.11.12

【お】
  • 王安石 「宋」時代の名文筆家・王安石 10.11.11
  • オゥエン 「ユートピア社会主義」 のオウエン 10.11.17
  • 汪兆銘 「蒋介石」と対抗した汪兆銘 14.11.10
  • 淡海三船 「一級の文人政治家」 淡海三船 15.7.17
  • 王陽明 「陽明学」の祖・王陽明 10.9.30
  • 大井憲太郎 「社会運動の先駆者」大井憲太郎 13.10.15
  • 大江卓 「被差別民解放」に努めた大江卓 14.9.12
  • 大石良雄 赤穂浪士の討ち入り 07.12.14
  • 大内兵衛 「進歩的経済学者」大内兵衛 14.8.29
  • 大内義隆 「大内武家文化」と大内義隆 14.9.1
  • 大内義弘 「応永の乱」に敗れた大内義弘 12.12.21
  • 大岡昇平 戦後文学を代表する大岡昇平 13.3.6
  • 大岡忠相 名裁判官? 大岡忠相 08.12.19
  • 大木喬任 「学校制度」を整えた大木喬任 13.6.26
  • 大久保利通 維新の立役者・大久保利通 09.5.14
  • 大久保長安 「天下の総代官」 大久保長安 14.4.25
  • 大隈重信 明治期の政治家・早稲田大学の創始者 大隈重信 08.1.10
  • 大倉喜八郎 「大倉財閥」築いた大倉喜八郎 12.9.24
  • 大蔵永常 『広益国産考』の大蔵永常 13.12.16
  • 大塩平八郎 大塩平八郎とその乱 12.3.27
  • 大杉栄 型やぶりの社会主義者・大杉栄 11.1.17
  • 太田道灌 「江戸城」と太田道灌 11.7.26
  • 大谷光瑞 「大いなる駄々っ子」 大谷光瑞 15.10.5
  • 大田南畝 蜀山人 11.3.3 「狂歌のリーダー」 大田南畝 15.4.6
  • 大谷竹次郎 「カブキ」を世界に広めた大谷竹次郎 12.12.27
  • 大槻玄沢 「蘭学」を発展させた大槻玄沢 12.9.28
  • 大槻文彦 「国語辞典の先駆」 大槻文彦 15.2.17
  • 大伴旅人 酒を愛した歌人・大伴旅人 11.7.25
  • 大伴家持 『万葉集』と大伴家持 12.8.28
  • 大野晋 『日本語の起源』 と大野晋 15.7.14
  • 太安万侶 古事記をまとめた学者・太安万侶 08.7.7
  • 大原孫三郎 「大原美術館」を創設した大原孫三郎 12.1.18
  • 大原幽学 悲劇の農事改革者・大原幽学 11.3.8
  • 大村益次郎 「日本軍隊の祖」大村益次郎 13.11.2
  • 大宅壮一 造語名人・大宅壮一 11.11.22
  • 大山巌 「陸軍創始者」 の大山巌 12.10.10
  • 岡倉天心 『茶の本』の岡倉天心 10.9.2
  • 岡田啓介 「平和主義者」岡田啓介 14.10.17
  • 緒方洪庵 江戸時代後期の教育者・緒方洪庵 08.6.10
  • 尾形光琳 『紅白梅図屏風』の尾形光琳 10.4.6
  • 尾形乾山 「乾山焼」 の尾形乾山 15.6.2
  • 岡本一平 現代漫画と岡本一平 10.6.11
  • 岡本かの子 激しく咲き乱れた岡本かの子 12.3.1
  • 岡本太郎 「芸術は爆発だ」の岡本太郎 14.1.7
  • 岡本綺堂 新歌舞伎の岡本綺堂 13.3.1
  • 小川芋銭 「農画工」小川芋銭 12.12.17
  • 小川未明 近代童話の開拓者・小川未明 10.4.7
  • 荻生徂徠 古文辞学と荻生徂徠 11.2.16
  • 荻原井泉水 「自由律俳句」の荻原井泉水 13.5.20
  • 荻原守衛 ロダンに魅せられた碌山 10.12.1
  • オクタビアヌス 帝政ローマの父・オクタビアヌス 10.8.19
  • 阿国 歌舞伎のルーツ・出雲の阿国 08.2.20
  • 奥むめお 「主婦連」と奥むめお 14.10.24
  • オコンネル 「解放者」 オコンネル 15.8.6
  • 尾崎紅葉 『金色夜叉』の尾崎紅葉 12.10.30
  • 尾崎士郎 『人生劇場』の尾崎士郎 13.2.5
  • 尾崎秀実 ゾルゲ事件と尾崎秀実 10.5.17
  • 尾崎行雄 議会政治の父・尾崎行雄 08.11.20
  • 小山内薫 新劇の父・小山内薫 08.12.25
  • 大仏次郎 「本格的大衆作家」大仏次�カ 13.4.30
  • 織田作之助 「無頼派作家」織田作之助 14.1.10
  • 織田信長 戦国時代を制した織田信長 10.5.12
  • オットー大帝 「神聖ローマ帝国」 を創始したオットー大帝 15.5.7
  • オッフェンバック 『天国と地獄』のオッフェンバック 11.6.20
  • オッペンハイマー 「原爆製造」とオッペンハイマー 14.2.28
  • 小津安二郎 世界の小津安二郎 12.12.12
  • 小野田寛郎 「終戦信じず生きぬいた」小野田寛郎 15.1.16
  • 小野妹子 遣隋使の小野妹子 08.7.3
  • 小野道風 日本式書道を確立した小野道風 10.12.27
  • 小野嵐山 「日本のリンネ」 小野嵐山 15.1.27
  • オパーリン 生命の謎を解明したオパーリン 09.3.2
  • 小原国芳 理想教育をめざした小原国芳 13.12.13
  • オー・ヘンリー 『最後の一葉』のオー・ヘンリー 14.6.5
  • 折口信夫(釈迢空) 「国文学の新風」折口信夫 12.9.3
  • オルコット 『若草物語』のオルコット 10.11.29

人物索引(か-こ)  2015.12.31
 
※各人物の記事をご覧になる場合は、その人物名をブログ右上部にある、ブログ内検索をご利用ください。 

【か】
  • ガイガー ガイガー計数管 13.9.24
  • 貝原益軒 江戸の博物学者・貝原益軒 07.8.27
  • ガウディ 「聖家族教会」とガウディ 12.6.25
  • 臥雲辰致 「ガラ紡」 の臥雲辰致 15.6.29
  • ガガーリン 「地球は青かった」のガガーリン 09.3.9
  • 賀川豊彦 「貧民街の聖者」賀川豊彦 12.7.10
  • 柿本人麻呂 万葉集の代表歌人・柿本人麻呂 09.3.18
  • 郭沫若 「中国近代文学の先駆者」郭沫若 14.6.12
  • カザルス 「チェロの近代奏法」 とカザルス 15.10.22
  • ガーシュイン 「アメリカ音楽の古典」ガーシュイン 11.7.11
  • 樫尾忠雄 「計算機」 の樫尾忠雄 15.3.4
  • 春日局 「大奥」と春日局 11.9.14
  • 梶井基次郎 『檸檬(レモン)』の梶井基次郎 14.3.24
  • 梶原景時 「大悪人?」 梶原景時 15.1.20
  • 和宮 「公武合体策」と和宮 13.9.2
  • 荷田春満 国学の基礎をつくった荷田春満 12.7.2
  • 片岡健吉 「自由民権運動のリーダー」片岡健吉 14.10.31
  • 片山哲 「社会党内閣」と片山哲 12.5.30
  • 勝海舟 咸臨丸の勝海舟 10.1.19
  • 葛飾北斎 「画狂老人」葛飾北斎 11.4.18
  • 桂小五郎 → 木戸孝允
  • 桂太郎 軍閥政治家・桂太郎 11.11.28
  • 加藤景正 「瀬戸物の開祖」加藤景正 14.3.19
  • 加藤清正 智勇兼備の武将・加藤清正 09.6.24
  • 加藤高明 普通選挙法を制定した加藤高明 14.1.28
  • 加藤弘之 明治学界の重鎮・加藤弘之 12.2.9
  • 仮名垣魯文 「戯作界最後の大御所」仮名垣魯文 13.11.8
  • 金子堅太郎 日米友好の立役者・金子堅太郎 13.5.16
  • 金子みすず 夭折した童謡詩人・金子みすず 12.4.11
  • 狩野永徳 障壁画の大家・狩野永徳 11.1.13
  • 嘉納治五郎 柔道の父・嘉納治五郎 08.11.9
  • 狩野探幽 狩野派の代表画家・狩野探幽 08.11.7
  • カーネギー 鋼鉄王・カーネギー 08.8.11
  • カフカ 『変身』のカフカ 09.7.3
  • カミュ  不条理の作家・カミュ 11.11.7
  • 亀井勝一郎 『大和古寺風物誌』の亀井勝一郎 12.11.14
  • 鴨長明 「方丈記」の鴨長明 10.3.30
  • 賀茂真淵 江戸の国学者・賀茂真淵 09.11.27
  • ガモフ 『不思議の国のトムキンス』のガモフ 13.3.4
  • カラヤン 「楽壇の帝王」カラヤン 14.7.16
  • ガリバルディ イタリア統一の闘士・ガリバルディ 09.6.2
  • ガリレオ 「それでも地球は動いている」のガリレオ 10.2.15
  • カール大帝(シャルルマーニュ) 西欧世界の基盤をつくったカール大帝 12.4.2
  • カルバン 宗教改革のカルバン 10.5.27
  • カロザース 「ナイロン」のカロザーズ 12.4.27
  • 河合栄治郎 ファッシズムと戦った河合栄治郎 07.10.5
  • 川合玉堂 自然を穏やかに描いた川合玉堂 14.6.30
  • 河上徹太郎 「近代批評の先駆」河上徹太郎 14.9.22
  • 川上哲治 「野球界の神様」川上哲治 14.10.28
  • 河上肇 貧しい人たちにつくした経済学者・河上肇 08.1.30
  • 河口慧海 チベットと河口慧海 11.2.24
  • 河竹黙阿弥 江戸歌舞伎を集大成した河竹黙阿弥 14.1.22
  • 川端康成 ノーベル賞作家・川端康成 08.6.11
  • 川端龍子 「会場芸術」の川端龍子 13.4.10
  • 河村瑞賢 江戸時代の大事業家・河村瑞賢 08.6.16
  • ガンジー インド建国の父・ガンジー 09.1.30
  • カント ドイツ観念論哲学の父・カント 10.2.12
  • 蒲原有明 「象徴派詩人」 蒲原有明 15.2.3
  • 桓武天皇 千年の都を開いた桓武天皇 10.3.17

【き】
  • 菊池寛 芥川賞・直木賞を生んだ菊池寛 08.12.26
  • 岸田吟香 新聞の生みの親・岸田吟香 12.6.7
  • 岸田国士 『暖流』の岸田国士 10.11.2
  • 岸田俊子 「女権論の先駆」 岸田俊子 15.5.25
  • 岸田劉生 『麗子像』の岸田劉生 11.6.23
  • 岸信介 安保改定を強行した岸信介 13.8.7
  • ギゾー 歴史家で政治家のギゾー 12.9.12
  • 北一輝 陸軍中枢部に抹殺された北一輝 11.8.19
  • 喜多川歌麿 「美人画」の喜多川歌麿 11.9.20
  • 北原白秋 童謡作家・北原白秋 10.1.25
  • 北村西望 『平和祈念像』の北村西望 14.3.4
  • 北村透谷 評論文学の先駆者・北村透谷 11.11.16
  • 木戸幸一 木戸幸一と『日記』 11.7.18
  • 木戸孝允 明治維新の立役者・木戸孝允 08.5.26
  • 紀伊国屋文左衛門 江戸の豪商・紀伊国屋文左衛門 09.4.14
  • 木下順庵 俊才を育てた木下順庵 12.6.4
  • 木下順二 『夕鶴』の木下順二 10.8.2
  • 木下尚江  「社会運動の先駆者」木下尚江 14.11.5
  • 紀貫之 『土佐日記』の紀貫之 10.5.18
  • 吉備真備 奈良時代最大の学者・政治家 吉備真備 08.10.20
  • ギボン 『ローマ帝国衰亡史』のギボン 14.1.16
  • 木村栄 世界の天文学者・木村栄 10.9.10
  • キャパ 「戦争報道写真家」キャパ 14.10.22
  • ギャラップ ギャラップ調査 15.7.27
  • キャロル 「不思議の国のアリス」のキャロル 10.1.14
  • キュビエ 「比較解剖学」 のキュビエ 15.5.13
  • キュリー夫人 ノーベル賞を2度受賞したキュリー夫人 08.7.4
  • 清浦奎吾 「治安警察法」 と清浦奎吾 15.11.5
  • 行基 奈良の大仏と行基 11.2.2
  • ギルバート 電気と磁気の父・ギルバート 10.12.10
  • 金原明善 天竜川と金原明善 10.6.7
  • キング牧師 黒人解放運動を指導したキング牧師 13.1.15
  • 金大中 「執念の政治家」 金大中 15.8.18

【く】
  • 空海 「真言宗」を開いた空海 12.3.21
  • 空也 「阿弥陀聖(ひじり)」空也 12.9.11
  • 草野心平 「蛙の詩」の草野心平 12.11.12
  • グスタフ2世アドロフ  「北方のライオン」グスタフ2世 14.11.6
  • 九条頼経 「失意の鎌倉将軍」 九条頼経 15.8.11
  • グナイスト 「明治憲法の助言者」 グナイスト 15.7.22
  • 楠木正成 勤王の武将・楠木正成 09.5.25
  • 楠瀬喜多 「民権ばあさん」楠瀬喜多 13.10.18
  • グーテンベルク 活版印刷を発明したグーテンベルク 09.2.3
  • クック(ジェイムズ) 18世紀の探検家 ジェームズ・クック 08.2.14
  • 国木田独歩 自然と人生をかいた明治期の作家・国木田独歩 08.6.23
  • グノー オペラ『ファウスト』のグノー 11.10.18
  • クーパー 『モヒカン族の最後』のクーパー 11.9.15
  • 久原房之助 「政・財界の超人」 久原房之助 15.1.29
  • 久保田万太郎 「下町の人情」と久保田万太郎 14.11.7
  • クーベルタン 近代オリンピックの父クーベルタン 08.9.2
  • 熊沢蕃山 初の庶民学校を開いた熊沢蕃山 11.8.17
  • クライスラー 『愛の喜び・悲しみ』のクライスラー 14.1.29
  • クラーク博士 札幌農学校とクラーク博士 11.3.9
  • 倉田百三 『出家とその弟子』の倉田百三 12.2.23
  • グリーク 『ペール・ギュント』のグリーグ 11.6.15
  • クリムト エロスと装飾の画家クリムト 10.7.14
  • グリム グリム童話集 08.12.16
  • グリンカ 「ロシア音楽の父」グリンカ 11.6.1
  • クールベ クールベ「パイプをくわえた男」 08.6.5
  • クレー 魂の画家・クレー 10.6.29
  • グレアム 『ひきがえるの冒険』のグレアム 12.3.8
  • クレオパトラ 絶世の美人? クレオパトラ 08.8.12
  • グレコ 「忘れられていた巨匠」 グレコ 15.4.7
  • グレゴリウス1世 「大教皇」 グレゴリウス1世 15.3.12
  • クレマンソー 「ベルサイユ条約」とクレマンソー 11.11.24
  • 黒岩涙香 「万朝報」 の黒岩涙香 15.10.6
  • 黒沢明 世界のクロサワ 08.9.10
  • 黒田官兵衛 「天才的軍師」黒田官兵衛 14.3.20
  • 黒田清輝 日本洋画の父・黒田清輝 09.7.15
  • グロティウス 「国際法の父」グロティウス 12.4.10
  • クロポトキン 無政府主義のクロポトキン 11.2.8
  • クロンウェル 護国卿のクロンウェル 09.12.16
  • クロンプトン 「イギリス綿業の大恩人」 クロンプトン 15.6.26
  • 桑原武夫 「多彩な文化人」 桑原武夫 15.4.10

【け】
  • ケインズ 「近代経済学の始祖」 ケインズ 15.4.21
  • ケストナー 少年小説のケストナー  10.7.29
  • 月照 西郷と入水した月照 10.11.16
  • ゲッペルス 「ドイツ国民を戦争へかりたてた」 ゲッペルス 15.5.1
  • ゲーテ 大文豪・ゲーテ 08.8.28
  • ケテルビー 『ペルシャの市場にて』のケテルビー 14.12.26
  • ケネディ 若き大統領・ケネディ 10.1.20
  • ゲバラ 「ラテンアメリカ革命」 とゲバラ 15.10.9
  • ケプラー ケプラーの法則 10.11.15
  • ケマル・アタチュルク 「トルコの父」ケマル 11.11.10
  • ゲーリング 「ヒトラーを支えた」 ゲーリング 15.10.15
  • ケルビン 「熱力学の開拓者」ケルビン 14.6.26
  • ケレンスキー レーニンと敵対したケレンスキー 14.6.11
  • ケロッグ  「不戦条約」とケロッグ 14.12.22
  • 玄奘 三蔵法師の玄奘 09.2.5
  • 源信(恵心僧都) 浄土教と源信 10.6.10
  • 玄�ム 「留学僧」 玄�ム 15.6.18
  • 乾隆帝 清の隆盛と乾隆帝 11.2.7
  • 建礼門院 「寂光院」 と建礼門院 11.12.13
 
【こ】
  • 小泉信三 「マルクス経済学批判」 の小泉信三 15.5.11
  • 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン) 「怪談」の小泉八雲 08.9.26
  • 小磯良平 女性像で知られる小磯良平 12.7.25
  • 小出楢重 濃密美を追求した小出楢重 13.2.13
  • 康熙帝 「聖祖」康熙帝 13.12.20
  • 孔子 古代中国の聖人「論語」の孔子 08.8.27
  • 洪秀全 「太平天国」と洪秀全 10.6.1
  • 江青 「紅色女皇」江青 13.5.14
  • 幸田文 『流れる』 の幸田文 13.10.31
  • 幸田露伴 『五重塔』の幸田露伴 09.7.23
  • 幸徳秋水 「大逆事件」と幸徳秋水 11.1.24
  • 河野一郎 「横紙破り」の河野一郎 13.7.8
  • 洪武帝  明の初代皇帝・洪武帝 12.7.24
  • 孝明天皇 毒殺説が根強い孝明天皇 13.12.25
  • 康有為 「立憲君主国」 めざした康有為 15.3.31
  • 古賀政男 流行歌王・古賀政男 09.11.18
  • ゴーガン ゴーガンの イア・オラナ・マリア」 08.2.22
  • コクトー マルチ芸術家・コクトー 11.7.5
  • 国分一太郎 「綴り方教育」の国分一太郎 14.2.12
  • 虎関師錬 「初の仏教史書」の虎関師錬 15.7.24
  • 後小松天皇 「南北朝合一」 と後小松天皇 15.10.20
  • ゴーゴリ 風刺文学のゴーゴリ 11.4.1
  • 古今亭志ん生 落語名人・古今亭志ん生 11.6.28
  • 児島惟謙 「硬骨の裁判官」 児島惟謙 13.7.1
  • 後白河天皇 「院政」と後白河天皇 12.3.13
  • 後醍醐天皇 建武新政を行なった後醍醐天皇 09.1.23
  • 五代友厚 「殖産興業の先駆者」五代友厚 13.9.25
  • 児玉源太郎 明治の知将・児玉源太郎 12.7.23
  • コッホ 細菌学の祖・コッホ 09.5.25
  • ゴッホ 炎の画家ゴッホ 09.7.29
  • 後藤象二郎 「大政奉還」と後藤象二郎 12.3.19
  • 後藤新平 「大風呂敷?」の後藤新平 11.4.13
  • 小西行長 加藤清正と対立した小西行長 12.10.1
  • 小林一茶 江戸時代の俳人・小林一茶 07.11.19
  • 小林古径 「新古典派画家」 小林古径 14.4.3
  • 小林多喜二 『蟹工船』の小林多喜二 09.2.20
  • 小林秀雄 近代批評の確立者・小林秀雄 11.3.1
  • コブデン 「自由貿易論」のコブデン 13.4.2
  • コペルニクス 地動説のコペルニクス 09.2.19
  • 小堀遠州 総合芸術家・小堀遠州 12.2.6
  • 後水尾天皇 幕府に抵抗した後水尾天皇 15.8.19
  • 小村寿太郎 明治期の外交官・小村寿太郎 07.11.26
  • ゴヤ ゴヤ 裸の「マハ」「着衣のマハ」 08.3.27
  • 後陽成天皇 「初の印刷」 と後陽成天皇 15.8.26
  • ゴーリキー 貧しい人々の真実を描いた作家・ゴーリキー 08.6.18
  • ゴルジ 「ゴルジ体」を発見したゴルジ 14.7.9
  • コルテス アステカ・インカ文明を滅ぼした人たち 08.12.2
  • ゴルバチョフ 冷戦を終結させたゴルバチョフ 10.3.2
  • コルベール 「重商主義」のコルベール 12.9.6
  • コロー 『真珠の女』のコロー 11.2.22
  • コロッディ 『ピノキオ』のコロッディ 10.10.26
  • コロンブス 新大陸を発見したコロンブス 09.5.20
  • コンスタンティヌス1世 コンスタンティヌス大帝 13.5.22
  • コント 社会学の祖・コント 11.9.5
  • 近藤勇 「新撰組」 と近藤勇 11.4.25
  • 権藤成卿 「農本主義」 の権藤成卿 15.7.9

人物索引(さ-そ)  2015.12.31 
 
※各人物の記事をご覧になる場合は、その人物名をブログ右上部にある、ブログ内検索をご利用ください。 
 
【さ】
  • 西園寺公望 リベラルな元老政治家・西園寺公望 08.10.23
  • 西行 旅の歌人・西行 09.2.16
  • 西郷隆盛 明治維新の立役者・西郷隆盛 09.12.7
  • 西郷従道 「明治の長老」 西郷従道 14.7.18
  • 西条八十 童謡 『かなりや』の西条八十 10.8.12
  • 最澄 天台宗を開いた僧・最澄 08.6.4
  • 斎藤隆夫 「反軍演説」 の斎藤隆夫 15.10.7
  • 斉藤道三 油売りだった武将・斎藤道三 10.4.20
  • 斎藤実 「二・二六事件」 で銃殺された斎藤実 15.2.26
  • 斉藤茂吉 近代の代表歌人・斎藤茂吉 09.2.25
  • 酒井田柿右衛門 「赤絵磁器」の酒井田柿右衛門 12.6.19
  • 堺利彦 「戦争反対」を叫び続けた堺利彦 10.11.25
  • 坂上田村麻呂 「戦いの神」坂上田村麻呂 11.5.23
  • 坂口安吾 『堕落論』の坂口安吾 14.2.17
  • 坂田藤十郎 「希代の名人」坂田藤十郎 13.11.1
  • 嵯峨天皇 「王朝文化の祖」 嵯峨天皇 15.7.15
  • 坂本九 『上を向いて歩こう』の坂本九 14.8.12
  • 坂本繁二郎 晩年に評価された画家・坂本繁二郎 11.7.14
  • 坂本龍馬 幕末の風雲児・坂本龍馬 11.11.15
  • 佐久間象山 幕末の開国論者・佐久間象山 07.7.11
  • 佐倉惣五郎 代表的義民・佐倉惣五郎 10.8.3
  • 佐倉常七 「西陣織」を近代化させた佐倉常七 14.7.24
  • 桜田一郎 「ビニロンの発明者」 桜田一郎 15.6.23
  • 佐佐木信綱 短歌発展につくした佐佐木信綱 11.6.3
  • サッチャー 「鉄の女」 サッチャー 15.4.8
  • サティ 音楽界の異端児サティ 12.5.17
  • 佐藤栄作 長期政権を実現した佐藤栄作 13.6.3
  • 佐藤信淵 時代を先取りした佐藤信淵 10.6.15
  • サトウハチロー 「ちいさい秋みつけた」 のサトーハチロー 09.11.13
  • 佐藤春夫 『秋刀魚の歌』の佐藤春夫 12.4.9
  • 真田幸村 「大坂の陣」と真田幸村 14.5.7
  • 佐野常民 「日本赤十字社」と佐野常民 11.12.7
  • サボナローラ 「宗教改革の先駆」サボナローラ 14.5.23
  • ザメンホフ エスペラント語のザメンホフ 08.12.15
  • ザビエル 日本にキリスト教を伝えたザビエル 07.12.3
  • サラサーテ 『チゴイネルワイゼン』のサラサーテ 11.9.21
  • サルトル 実存主義者・サルトル 10.6.21
  • サローヤン 「庶民の哀歓を描いた」 サローヤン 15.5.18
  • 沢田教一 「世界的報道カメラマン」 沢田教一 15.10.28
  • 沢田美喜 「混血孤児の母」沢田美喜 12.9.19
  • サンガー夫人 「産児制限運動」のサンガー夫人 13.9.6
  • サン・サーンス 『動物の謝肉祭』 のサン=サーンス 12.10.9
  • 三条実美 緩衝的政治家・三条実美 13.2.18
  • サンダース・カーネル 「フライドチキン」のサンダース 14.9.9
  • サンドバーグ 「アメリカ精神」とサンドバーグ 14.7.22
  • 山頭火 「漂泊の俳人」山頭火 12.10.11
  • 山東京伝 職業作家の元祖・山東京伝 11.9.7
  • サン・テグジュペリ 『星の王子さま』のサン・テグジュペリ 09.7.31
  • サンド(ジョルジュ) フランス最大の女流作家・サンド 10.7.1

【し】
  • ジェームズ1世 「王権神授説」のジェームズ一世 13.6.19
  • ジェームズ2世 「名誉革命」 とジェームズ2世 15.9.17
  • シェークスピア 史上最大の劇作家シェークスピア 12.4.23
  • ジェファーソン アメリカ民主主義の父・ジェファソン 09.4.13
  • ジェームズ・ディーン 「怒れる若者の代弁者」 ジミー 14.9.30
  • ジェームズ・バリー 「ピーターパン」の物語 08.5.9
  • 慈円 『愚管抄』の慈円 13.4.15
  • ジェーン・アダムズ 「セツルメントの先駆」 ジェーン・アダムズ 15.5.21
  • ジェンナー 種痘記念日 08.5.14
  • 志賀潔  赤痢菌を発見した志賀潔  09.12.18
  • 志賀直哉 白樺派の代表作家・志賀直哉 08.10.21
  • 重光葵 「国連加盟」を実現させた重光葵 14.7.29
  • 始皇帝 「万里の長城」を築いた始皇帝 12.9.10
  • シーザー 古代ローマの英雄・シーザー 10.3.15
  • 幣原喜重郎 協調外交の幣原喜重郎 11.8.11
  • ジード → アンドレ・ジード
  • シドッチ 『西洋紀聞』 を生んだシドッチ 15.10.21
  • シートン 『動物記』のシートン 12.12.23
  • 司馬光 『資治通鑑』 の司馬光 12.10.18
  • 司馬江漢 「異色の画家・思想家」 司馬江漢 13.10.21
  • 柴田勝家 「賤ヶ岳の戦い」と柴田勝家 12.4.24
  • 柴田錬三郎 「眠狂四郎」 の柴田錬三郎 15.6.30
  • 司馬遼太郎 「国民的作家」司馬遼太郎 12.8.7
  • 渋江抽斎 「渋江抽斎」と鷗外 12.8.29
  • 渋川春海 「初の国産暦」の渋川春海 14.10.6
  • 渋沢栄一 日本実業界の父・渋沢栄一 09.2.13
  • シベリウス 『フィンランディア』のシベリウス 10.12.8
  • シーボルト シーボルトが国外追放を申し渡された日 07.9.25
  • 島木赤彦 大正歌壇を代表する島木赤彦 10.12.17
  • 島崎藤村 自然主義文学者・詩人の島崎藤村 08.8.22
  • 島津斉彬 幕末の名君・島津斉彬 10.7.16
  • 島村抱月 新劇運動の先駆者・島村抱月 12.11.5
  • 清水紫琴 「女権拡張運動の先駆」 清水紫琴 15.7.31
  • 下中弥三郎 「信念の出版人」下中弥三郎 13.2.21
  • 下田歌子 女子教育の先覚者・下田歌子 11.8.8
  • 下村観山 華麗な作風を完成させた下村観山 13.5.10
  • 下村湖人 『次郎物語』の下村湖人 12.10.3
  • シャカ 花まつり (シャカの誕生日) 09.4.8
  • シャクシャイン シャクシャインの戦い 15.10.23
  • ジャクソン ジャクソン民主主義 15.6.8
  • 謝花昇 沖縄自由民権の父・謝花昇 11.9.28
  • シャネル・ココ 「ファッション革命」のシャネル 13.8.19
  • ジャンヌ・ダルク フランスを救ったジャンヌ・ダルク 08.5.30
  • ジャン・モネ 「ヨーロッパ統合の父」ジャン・モネ 10.11.9
  • シュウエル 『黒馬物語』 のシュウエル 11.3.30
  • 朱舜水 光圀に招かれた朱舜水 14.4.17
  • 十返舎一九 ヤジさんキタさんの十返舎一九 08.8.7
  • 周恩来 「不倒翁」周恩来 13.1.8
  • シューマン 「子どもの情景」のシューマン 08.7.29
  • シュバイツァー 密林の聖者・シュバイツァー 09.1.14
  • シュピリ(ハイジ) 『ハイジ』のシュピリ 13.6.12
  • シューベルト 歌曲王・シューベルト 09.11.19
  • シュリーマン 夢を掘り当てたシュリーマン 11.12.26
  • ジュール 熱力学の大家・ジュール 10.12.24
  • シュルツ 「スヌーピーの生みの親」 シュルツ 15.2.12
  • ジョイス 『ユリシーズ』 のジョイス 15.2.2
  • 蒋介石 「中華民国」と蒋介石 11.10.31
  • 正力松太郎 「読売」の正力松太郎 13.10.9
  • 諸葛孔明 『三国志』の英雄・諸葛孔明 10.8.23
  • ショスタコビッチ 制約の中で名曲を連発したショスタコビッチ 11.8.9
  • ジョセフ彦 「新聞の父」ジョセフ彦 11.12.12
  • ジョット 「西洋絵画の父」ジォット 14.1.8
  • ショパン ピアノの詩人・ショパン 07.10.17
  • ショーロホフ 『人間の運命』のショーロホフ 12.2.21
  • シラー 『ウィルヘルム・テル』のシラー 10.11.10
  • 白河上皇 「院政」 を創始した白河天皇 14.6.19
  • 白瀬矗 日本初の南極探検家・白瀬矗 11.6.13
  • ジルヒャー 『ローレライ』のジルヒャー 11.6.27
  • 新藤兼人 反戦主義を貫いた新藤兼人 13.5.29
  • 新村出 『広辞苑』の新村出 11.10.4
  • 親鸞 浄土真宗を開いた親鸞 10.4.1

【す】
  • スウィフト 『ガリバー旅行記』とスウィフト 10.10.19
  • 末川博 「法学の第一人者」 末川博 15.2.1
  • 陶晴賢 「西国無双の侍大将」陶晴賢 13.10.16
  • 末広鉄腸  「政治文学の先駆者」末広鉄腸 14.2.5
  • 末吉孫左衛門「朱印船貿易」 の末吉孫左衛門 15.3.26
  • 菅原道真 学問の神様 菅原道真 08.6.25
  • スカルノ インドネシア建国の父・スカルノ 10.8.17
  • 杉田玄白 杉田玄白ら死体解剖を見学 10.3.4
  • 杉原千畝 6千人の命を救った杉原千畝 12.7.31
  • スコット 失意の南極探検家・スコット 11.3.29
  • 鈴木梅太郎 オリザニンと鈴木梅太郎 11.4.7
  • 鈴木貫太郎 「鬼貫」鈴木貫太郎 13.7.17
  • 鈴木鎮一 「才能教育」 の鈴木鎮一 15.1.26
  • 鈴木大拙 国際的禅学者・鈴木大拙 11.7.12
  • 薄田泣菫 明治後期の詩壇をリードした薄田泣菫 14.10.9
  • 鈴木春信 「錦絵」大成させた鈴木春信 12.6.15
  • 鈴木三重吉 鈴木三重吉と 赤い鳥」 07.6.27
  • 鈴木茂三郎 「青年よ再び銃をとるな」の鈴木茂三郎 13.5.7
  • スタインベック 『怒りのぶどう』のスタインベック 10.12.20
  • スターリン ソ連の基礎を築いたスターリン 09.3.5
  • スタンダール 「近代小説の先駆者」 スタンダール 15.3.23
  • スタンリー 「初アフリカ横断」のスタンリー 12.5.10
  • スチーブンソン(蒸気機関) 蒸気機関車の父・スチーブンソン 08.7.25
  • スチーブンソン(作家) 「宝島」のスチーブンソン 08.12.3
  • ステンカラージン ステンカ・ラージンの乱 14.6.16
  • ストー夫人 アンクル・トムの部屋 07.6.24
  • ストラビンスキー 現代音楽の父・ストラビンスキー 11.6.17
  • スピリ → ヨハンナ・スピリ
  • 角倉了以 朱印状と角倉了以 10.7.12
  • スメタナ 『モルダウ』のスメタナ 11.3.2
  • スーラ 点描画のスーラ 10.12.2
  • スレイマン オスマン帝国の全盛期を築いたスレイマン 08.11.6

【せ】
  • 世阿弥 能楽を大成した世阿弥 08.7.22
  • 関孝和 「和算」の関孝和 11.10.24
  • セザンヌ セザンヌの自画像 08.1.31
  • セシル・ローズ 「アフリカの征服者」ローズ 14.3.26
  • 雪舟 日本の水墨画の完成者・雪舟 08.8.8
  • 銭屋五兵衛 「海外貿易の先駆者」銭屋五兵衛 14.11.21
  • セルバンテス 「ドン・キホーテ」のセルバンテス 07.10.9
  • 千家元麿 人間愛をうたった千家元麿 13.3.14
  • センダック 『かいじゅうたちのいるところ』のセンダック 14.5.8
  • 千利休 茶の湯を芸術に高めた千利休 08.2.28
  • 千姫 「家康の愛孫」千姫 14.2.6

【そ】
  • 宗祇 連歌の宗祇 10.7.30
  • 宗道臣 「少林寺拳法」 の宗道臣 14.5.12
  • 相馬黒光 「中村屋サロン」 の相馬黒光 15.3.2
  • 副島種臣 「マリア・ルス号事件」と副島種臣 14.1.31
  • 蘇我入鹿 「大化の改新」と蘇我入鹿 12.6.12
  • 蘇我馬子 蘇我氏の全盛築いた馬子 14.5.20
  • 曽我兄弟 曽我兄弟の仇討ち 10.5.28
  • ソクラテス 哲人・ソクラテス 09.4.27
  • ゾラ 19世紀最大のベストセラー作家 ゾラ 10.4.2
  • ソルジェニーツィン 『収容所群島』 のソルジェニーツィン 15.8.3
  • 孫文 近代中国の父・孫文 08.3.12

人物索引(た-と)    2015.12.31
 
※各人物の記事をご覧になる場合は、その人物名をブログ右上部にある、ブログ内検索をご利用ください。 
 
【た】
  • 大黒屋光太夫 ロシア漂着した大黒屋光太夫 14.4.15
  • 醍醐天皇 『古今和歌集』 と醍醐天皇 15.9.29
  • ダイムラー 自動車の父・ダイムラー 09.3.17
  • 平敦盛 「青葉の笛」の平敦盛 14.2.7
  • 平清盛 氏の全盛期を築いた平清盛 09.2.4
  • 平重盛 平氏政権をになった平重盛 13.7.29
  • 平忠盛 「平氏全盛の基盤」残した平忠盛 14..15
  • 平時子 「幼い天皇を抱いて入水した」 平時子 15.3.24
  • 平将門 武士の反乱と平将門 11.2.14
  • ダーウィン 進化論のダーウィン 09.11.24
  • 高島秋帆 洋式砲術の先覚者・高島秋帆 11.1.14
  • 高杉晋作 幕末の志士・高杉晋作 07.8.20
  • 高田好胤 「薬師寺」 を再生させた高田好胤 15.6.22
  • 高野長英 鎖国を批判した蘭学者・高野長英 08.10.3
  • 高野房太郎 「組合運動の先駆者」 高野房太郎 14.3.12
  • 高橋是清 「だるま蔵相」高橋是清 14.2.26
  • 高浜虚子 俳句普及の大功労者・高浜虚子 11.4.8
  • 高見順 「昭和の貴重な語り部」 高見順 15.8.17
  • 高峰譲吉 サムライ科学者・高峰譲吉 11.7.22
  • 高村光雲 「木彫」を近代化した高村光雲 14.10.10
  • 高村光太郎 「智恵子抄」の高村光太郎 09.4.2
  • 高村智恵子 『智恵子抄』と高村智恵子 12.10.5
  • 高柳健次郎 「テレビの父」高柳健次郎 14.7.23
  • 高山右近 「代表的キリシタン大名」高山右近 15.1.8
  • 高山樗牛 「美文調」の高山樗牛 13.12.24
  • 高山彦九郎 「旅の思想家」高山彦九郎 13.6.27
  • 滝沢馬琴 『南総里見八犬伝』の滝沢馬琴 11.6.9
  • 滝廉太郎 『荒城の月』の滝廉太郎 09.6.29
  • 沢庵 沢庵和尚 09.11.1
  • 竹内栖鳳 近代日本画の先駆者・竹内栖鳳 12.8.23
  • 竹内好 「中国研究」 の竹内好 15.3.3
  • 武田勝頼 悲運の武将・武田勝頼 13.3.11 武田勝頼の自刃 09.3.11
  • 武田信玄 戦国の英雄・武田信玄 11.4.12
  • 竹下登 「根回し・気配り」 の竹下登 15.6.19
  • 竹田出雲 「人形浄瑠璃の全盛期」 と竹田出雲 15.11.4
  • 武野紹鴎 「堺流茶道」 を確立させた武野紹鴎 15.10.29
  • 竹久夢二 『宵待草』の竹久夢二 10.9.1
  • 武満徹 「国際的作曲家」武満徹 14.2.20
  • 竹本義太夫 「義太夫浄瑠璃」の竹本義太夫 13.9.10
  • ダゲール 写真の父・ダゲール 10.11.18
  • タゴール インドの詩聖 タゴール 09.8.7
  • 太宰治 三鷹市と太宰治 08.6.13 桜桃忌 09.6.19
  • 太宰春台 「経済学の先駆」太宰春台 14.5.30
  • 辰野金吾 「近代建築の父」 辰野金吾 15.3.15
  • 橘秋子 「クラシック・バレエ」 の橘秋子 15.5.14
  • 谷崎潤一郎 耽美主義の谷崎潤一郎 08.7.30
  • ターナー 印象派の先駆者ターナー 12.12.19
  • 田中角栄  「闇将軍」田中角栄 14.12.16
  • 田中正造 不屈の闘士・田中正造 12.9.4
  • 田中義一 軍部独裁の道を開いた田中義一 11.9.29
  • 田中久重 「からくり儀右衛門」田中久重 13.9.18
  • 田中館愛橘 地球物理学の草分け・田中館愛橘 12.5.21
  • 田辺茂一 「不良老人」田辺茂一 14.12.11
  • 谷干城 「気骨ある明治人」谷干城 14.5.13
  • 田沼意次 江戸幕府稀有の政治家・田沼意次 08.6.24
  • 種子島時堯 「鉄砲伝来」 と種子島時堯 15.10.2
  • 種田山頭火 → 山頭火
  • ダビッド ダビッド 皇帝ナポレオン一世と皇妃ジョセフィーヌの戴冠」 08.4.4
  • 田安宗武 「万葉調歌人」 田安宗武 15.6.4
  • 田山花袋 自然主義文学を代表する田山花袋 10.12.13
  • ダリ 「超現実主義」のダリ 14.1.23
  • 達磨 ダルマさん 10.10.5
  • ダレス 「安保」 生みの親・ダレス
  • タレーラン 「ウィーン会議」とタレーラン 11.5.17
  • 俵屋宗達 『風神雷神』の俵屋宗達 09.8.12
  • 丹下健三 「世界的建築家」丹下健三 14.9.4
  • 団琢磨 「三井財閥」を代表する団琢磨 12.3.5
  • ダンテ 『神曲』 のダンテ 10.9.14

【ち】
  • チェーホフ  ロシアの劇作家・チェーホフ  09.7.2
  • チェンバレン 「社会帝国主義」 のチェンバレン 15.7.2
  • チオルコフスキー 近代宇宙工学の先駆者チオルコフスキー 08.9.18
  • 近松門左衛門 東洋のシェークスピア・近松門左衛門 10.11.22
  • チトー 「旧ユーゴスラビア」 をまとめたチトー 11.5.25
  • 千葉周作 「幕末の剣客」千葉周作 14.12.10
  • チャイコフスキー 人気の大作曲家チャイコフスキー 12.5.7
  • チャーチル 「イギリスのブルドック」チャーチル 10.11.30
  • チャップリン 喜劇王・チャップリン 10.4.16
  • チャールズ一世 「権利の請願」とチャールズ1世 12.11.19
  • 忠犬ハチ公 忠犬ハチ公 10.3.8
  • 張作霖 張作霖爆殺事件 09.6.4
  • 長新太 『おしゃべりなたまごやき』の長新太 14.9.24

【つ】
  • ツェッペリン 「飛行船」のツェッペリン 14.7.8
  • 津田梅子 「女子教育の先駆者」津田梅子 12.12.8
  • 津田左右吉 古代神話を批判した津田左右吉 12.12.4
  • 津田仙 「西洋農法」 を推進した津田仙 14.4.24
  • 筒井順慶 「洞ヶ峠」の筒井順慶 14.8.11
  • 堤清二 「感性経営」の堤清二 14.11.25
  • 土田麦遷 「舞妓の画家」土田麦遷 14.6.10
  • 土屋文明 「短歌ひとすじ100年」の土屋文明 11.12.8
  • 円谷英二 「特撮の神様」円谷英二 14.7.10
  • 壺井栄 『二十四の瞳』の壺井栄 13.8.5
  • 坪内逍遥 近代文学の開拓者・坪内逍遥 11.2.28
  • 坪田譲治 『風の中の子供』の坪田譲治 14.7.7
  • ツルゲーネフ 『猟人日記』のツルゲーネフ 10.10.28
  • 鶴屋南北 『東海道四谷怪談』の鶴屋南北 13.11.27

【て】
  • ティエール 『フランス革命史』 のティエール 15.9.3
  • ディケンズ ヒューマニズム作家・ディケンズ 08.6.9
  • ディズニー アニメの王様・ディズニー 09.12.15
  • ティスラン 成層圏の発見 10.6.8
  • 鄭成功 「国姓爺合戦」と鄭成功 13.5.8
  • ディーゼル ディーゼルエンジン 10.3.18
  • ティツィアーニ ベネチア派の巨匠ティツィアーノ 12.8.27
  • ディドロ 『百科全書』のディドロ 11.10.5
  • ティントレット 奇想画家チントレット 12.5.31
  • デカルト 「われ思う、ゆえにわれあり」のデカルト 09.11.10
  • 手島堵庵 「幼児教育の先駆」 手島堵庵 15.2.9
  • デービー 「電気分解の先駆」 デービー 15.5.29
  • テニスン 『イノック・アーデン』のテニスン 09.8.6
  • デュナン 国際赤十字記念日 08.5.8
  • デフォー 「イギリス小説の父」 デフォー 14.4.21
  • デューイ 「プラグマティズムの大成者」 デューイ 14.6.2
  • デュマ 「三銃士」の大デュマ 08.7.24
  • デュワー 「低温物理学の先駆」 デュワー 15.3.27
  • 寺田寅彦 物理学者で随筆家の寺田寅彦 08.11.28
  • 天武天皇 白鳳文化を生んだ天武天皇 09.11.11
  • 天海 「家康の懐刀」天海 14.11.13

【と】
  • 土井晩翠 「荒城の月」 の土井晩翠 15.10.19
  • ドイル(コナン) 推理小説の生みの親・ドイル 11.7.7
  • トインビー 『歴史の研究』のトインビー 13.10.22
  • 東郷平八郎 「東洋のネルソン」東郷平八郎 10.12.22
  • 峠三吉 『原爆詩集』の峠三吉 14.3.10
  • �ケ小平 「中国発展の礎を築いた」 �ケ小平15.2.19
  • 東条英機 「太平洋戦争」 をおこした東条英機 15.7.30
  • ドガ ドガ「舞台の踊り子」 08.6.20
  • 土岐善麿 「生活派短歌」 の土岐善麿 15.4.15
  • 徳川家斉 「化政文化」と徳川家斉 15.1.7
  • 徳川家光 鎖国をはじめた徳川家光 09.7.17
  • 徳川家治 「田沼時代」 と徳川家治 15.8.25
  • 徳川家康 江戸幕府を開いた徳川家康 09.4.17
  • 徳川綱吉 犬公方の徳川綱吉 09.1.8
  • 徳川光圀 水戸黄門の徳川光圀 09.6.10
  • 徳川慶喜 江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜 08.9.29
  • 徳川吉宗 「享保の改革」と徳川吉宗 10.10.21
  • 徳田球一 「獄中18年」の徳田球一 11.9.12
  • 徳富蘇峰 言論界の雄・徳富蘇峰 12.1.25
  • 徳冨蘆花 『不如帰』の徳冨蘆花 10.10.25
  • トクビル 「21世紀を見ぬいた男」 トクビル 15.4.16
  • 土光敏夫 「ミスター合理化」 の土光敏夫 15.8.4
  • ド・ゴール フランスの偉大な指導者 ド・ゴール 09.11.9
  • 戸坂潤 信念の哲学者・戸坂潤 11.9.27
  • 豊島与志雄 名翻訳者・豊島与志雄 10.6.18
  • トスカネリ 「コロンブス大航海」 とトスカネリ 15.5.15
  • ドストエフスキー ロシアの文豪ドストエフスキー 08.11.11
  • ドップラー ドップラー効果 14.3.17
  • 鳥羽僧正 漫画の始祖・鳥羽僧正 10.9.15
  • ドビュッシー 印象派音楽のドビュッシー 12.8.22
  • ドボルザーク 「新世界より」のドボルザーク 08.9.8
  • トーマス・マン ナチスに反対し祖国を去ったトーマス・マン 11.8.12
  • 富岡鉄斎 日本画壇の巨人・富岡鉄斎 11.12.19
  • トムソン 電子を発見したトムソン 11.8.30
  • 朝永振一郎 2人目のノーベル賞・朝永振一郎 09.3.31
  • 土門拳 リアリズム写真家・土門拳 12.10.25
  • 豊田英二 「トヨタ中興の祖」豊田英二 14.9.17
  • 豊田佐吉 機織り王・豊田佐吉 12.2.14
  • 豊臣秀次 「悲劇の関白」豊臣秀次 14.7.15
  • 豊臣秀吉 下克上のチャンピオン豊臣秀吉 08.8.18
  • ドラクロワ ドラクロワ「民衆を導く自由の女神」 07.9.21
  • トリアッティ 「民主的社会主義」 のトリアッティ 15.8.21
  • 鳥居清長 「美人風俗画」の鳥居清長 14.5.21
  • トリチェリ 真空の発見者・トリチェリ 11.10.25
  • トルストイ ロシアの大作家・トルストイ 09.11.20
  • ドルトン 「原子の考え」をとなえたドルトン 10.7.27
  • トルーマン 「原爆投下」とトルーマン 13.12.26
  • ドレイク 無敵艦隊を破ったドレイク 13.1.28
  • トロツキー 「永続革命論」のトロツキー 12.8.21

人物索引(な-の)   2015.12.31
 
※各人物の記事をご覧になる場合は、その人物名をブログ右上部にある、ブログ内検索をご利用ください。 

【な】
  • ナイチンゲール ナイチンゲール・デー 看護の日 08.5.12  
  • 内藤湖南 「京都学派の大家」内藤湖南 12.6.26
  • ナウマン 「フォッサマグナ」を発見したナウマン 12.2.1
  • 直木三十五 「直木賞」の直木三十五 13.2.12
  • 永井荷風 東京下町を描いた永井荷風 10.12.3
  • 永井隆 『長崎の鐘』の永井隆 14.5.1
  • 長崎源之助  「戦争児童文学」 の長崎源之助 15.4.3
  • 永田鉄山 「陸軍のエリート」 永田鉄山 15.8.12
  • 中内功 「ダイエー」の中内功 14.9.19
  • 中江兆民 東洋のルソー・中江兆民 07.10.1
  • 中江藤樹 「近江聖人」中江藤樹 10.8.25
  • 長岡半太郎 世界に誇る物理学者・半太郎と光太郎 09.2.12
  • 中里介山 『大菩薩峠』 の中里介山 15.4.28
  • 中沢道二 『道二翁道話』 の中沢道二 15.6.11
  • 中谷宇吉郎 「雪の結晶」と中谷宇吉郎 12.7.4
  • 中西悟堂 「野の鳥は野に」の中西悟堂 13.12.11
  • 中大兄皇子 「大化の改新」の中大兄皇子 09.7.24
  • 中野重治 「プロレタリア作家」 中野重治 15.8.24
  • 長野主膳 「井伊直弼を操った」 長野主膳 15.8.27
  • 中浜万次郎 数奇な生涯をとげた中浜万次郎 08.11.12
  • 中原中也 「傷ついた魂の詩人」中原中也 12.10.22
  • 中村彝  「エロシェンコ像」の中村彝 14.12.24
  • 中村草田男 「人間探求派」 の中村草田男 15.8.5
  • 中村八大 『スキヤキ・ソング』 の中村八大 15.6.10
  • 中村久子 「障害を乗り越えた」 中村久子 15.3.19
  • 中上川彦次郎 「三井改革」と中上川彦次郎 13.10.7
  • 中山晋平 大衆歌謡の中山晋平 11.3.22
  • 中山みき 「天理教の開祖」 中山みき 15.2.18
  • 長与善郎 人道主義の長与善郎 12.8.6
  • ナセル アラブ民族の星・ナセル 09.1.15
  • 夏目漱石 大文豪・夏目漱石 09.12.9
  • ナポレオン3世 帝政を復活させたナポレオン3世 13.1.9
  • 成田為三 『浜辺の歌』の成田為三 13.10.29
  • ナンセン 北極探検に挑んだナンセン 09.5.13
  • 南原繁 「全面講和」を主張した南原繁 14.9.5

【に】
  • 新島襄 同志社大学をたてた人・新島襄 08.1.23
  • 新美南吉 『ごんぎつね』の新美南吉 12.3.22
  • ニクソン 「ウォーターゲート事件」 とニクソン 15.4.22
  • 西周 「日本近代哲学の父」西周 12.1.31
  • 西川如見 「じゃがたらお春」と西川如見 10.9.24
  • 西田幾多郎 『善の研究』の西田幾多郎 11.5.19
  • 西村茂樹 「道徳的啓蒙家」西村茂樹 13.3.13
  • 仁科芳雄 「日本現代物理学の父」仁科芳雄 10.12.6
  • 新田義貞 南北朝時代の武将・新田義貞 08.7.2
  • 新渡戸稲造 国際人・新渡戸稲造 08.8.3
  • 日蓮 法華経の日蓮 10.2.16
  • 二宮尊徳 倹約と勤勉を説いた農政家・二宮尊徳 08.7.23
  • ニュートン 近代物理学の祖・ニュートン 10.3.31

【ぬ】
  • ヌルハチ 「清王朝」 の基礎を築いたヌルハチ 15.9.30 

【ね】
  • ねずみ小僧 「義賊?」鼠小僧次郎吉 14.8.19
  • ネッケル 「バスティーユ襲撃」 とネッケル 15.4.9
  • ネルー インドの偉大な指導者・ネルー 07.11.14
  • ネルソン 英国海軍の英雄・ネルソン 10.9.29
  • ネロ 「暴君?」 ネロ 15.6.9

【の】
  • 野上弥生子 「人道主義文学」 の野上弥生子 15.3.30
  • 乃木希典 乃木希典の殉死 10.9.13
  • 野口雨情 童謡詩人・野口雨情 11.1.27
  • 野口英世 世界的な細菌学者・野口英世 08.5.21
  • 野中到 『富士案内』の野中到 14.2.28
  • ノーベル ノーベル賞の授賞式 07.12.10
  • 野間清治 「雑誌王」野間清治 13.10.16
  • 野村胡堂 『銭形平次捕物控』 の野村胡堂 15.4.14
  • 野呂栄太郎 『日本資本主義発達史』と野呂栄太郎 14.2.19

↑このページのトップヘ