今日10月29日は、「ニューヨーク・ワールド」の新聞経営者でジャーナリストだったピュリッツァーが、1911年に亡くなった日です。

1847年にハンガリーのユダヤ家系に生まれたジョゼフ・ピュリッツァーは、1864年のときアメリカ南北戦争の北軍募集に応募して従軍、その後帰化してミズーリ州のセントルイスに定住しました。1868年にドイツ語新聞にレポーターとして入り、市政の腐敗を暴露するなど、興味深い記事が評価されて、1869年にはミズーリ州議会議員に選任されました。

1878年には、経営不振になっていた地元の新聞社を買って夕刊紙を創刊、編集と経営に当たることで人気をえると、1883年には「ニューヨーク・ワールド」を購入しました。ワールド紙上に、巨大企業モルガンなどへの専横に対する攻撃や「イエローペーパー」といわれるスキャンダラスでセンセーショナルな記事を満載させることで、1880年代後半には購入時の40倍もの購読者を獲得し、アメリカ最大の新聞部数に伸長させました。

しかし、ライバルの「ニューヨーク・サン」の編集者が、1890年にピュリッツァーを「信仰心を放棄したユダヤ人」と紙上で攻撃したことがきっかけとなって健康を急速に悪化させ、主筆を辞任しました。特別製のヨットで療養生活をしましたが、社主として亡くなるまでワールド紙への編集方針への助言をし続けました。1896年には、ワールド紙は当時の革新技術であるカラー化を始めるなど、広告費で支えられた巨大な新聞産業を作り上げました。1903年、ピュリッツァーは新聞記者の質の向上を願って、コロンビア大学に100万ドルを寄贈すると、同大学は1912年に新聞学部を創設させています。

なお、有名な「ピュリッツァー賞」は、ピュリッツァーがコロンビア大学に遺贈した50万ドルを基金として、1917年から毎年5月に、ジャーナリズムの中でも新聞等の印刷報道、文学、作曲などを対象とした賞で、コロンビア大学が運営を行い、米国で最も権威のある賞のひとつとなっています。


「10月29日にあった主なできごと」

1815年 井伊直弼誕生…開国論を唱え「安政の大獄」を引き起こして尊攘派を弾圧、1860年「桜田門外の変」で水戸浪士らに殺害された江戸末期の大老 井伊直弼が生まれました。

1922年 トルコ共和国宣言…オスマン帝国を倒したトルコは、この日共和国の成立を宣言。初代大統領にムスターファ・ケマルを選びました。アタチュルク(トルコの父)として、現在に至るまで、トルコ国民に深い敬愛を受けつづけています。

1929年 悲劇の火曜日…1920年代、永遠に続くと思われていたアメリカの繁栄に大ブレーキがかかりました。5日前(暗黒の木曜日)に1日1300万株が売られて株が大暴落したため、ニューヨークの取引の中心であるウォール街は、不安にかられた投機家でごったがえし、大損して自殺する人まであらわれました。さらにこの日1630万株も売られ、ウォール街最悪の日となって、午後には株式取引所の大扉を閉じました。株価はその後も売られ続け、世界中をまきこむ大恐慌となっていきました。

1945年 宝くじ発売…政府はこの日、戦後復興の資金集めのために、第1回宝くじの販売を開始しました。1枚10円、1等賞が10万円で副賞に木綿の布が2反、はずれ券4枚でたばこ10本がもらえました。評判が良かったために、翌年には1等賞金が100万円となりました。戦後数年間の宝くじには、敗戦後の物資不足を反映して、革靴、地下足袋、人口甘味料のズルチンといった景品がつき、1948年1等の副賞には木造住宅がつきました。